
遊戯王OCG デュエリストパック 決闘都市編
発売日
2015/06/06
商品解説
「遊戯王デュエルモンスターズ」決闘都市編で活躍するデュエリスト達をテーマとしたデュエリストパックが新登場!
「決闘都市編」で活躍するデュエリスト達が使用するカードを収録したコンセプトパックでキャラクターデッキを再現したいユーザーには最適の商品です。
1パック:5枚入り
1ボックス:15パック入り
カード種類:全45種
[ ウルトラレア ・・・ 4種 / スーパーレア ・・・ 6種 / レア ・・・ 10種 / ノーマル ・・・ 25種 ]
DP16-JP001 《ラーの翼神竜-球体形》 Ultra
DP16-JP002 《ジュラゲド》 Rare
DP16-JP003 《魔道化リジョン》 Rare
DP16-JP004 《封魔の矢》 Ultra
DP16-JP004 《封魔の矢》 Ultra
DP16-JP005 《死なばもろとも》 Ultra
DP16-JP0XX 《ジャックス・ナイト》
DP16-JP013 《クィーンズ・ナイト》
DP16-JPX14 《キングス・ナイト》
DP16-JP008 《ブラック・マジシャン》Super
DP16-JP009 《ブラック・マジシャン・ガール》 Super DP16-JP0XX 《ジャックス・ナイト》
DP16-JP013 《クィーンズ・ナイト》
DP16-JPX14 《キングス・ナイト》
DP16-JP015 《青眼の白龍》 Ulttra
DP16-JPX23 《時の魔術師》
DP16-JP027 《伝説のフィッシャーマン》
DP16-JP018? 《エネミーコントローラー》
DP16-JP020 《真紅眼の黒竜》 Super
DP16-JPX22 《ロケット戦士》DP16-JPX23 《時の魔術師》
DP16-JP027 《伝説のフィッシャーマン》
DP16-JP031? 《仮面魔獣の儀式》
DP16-JP026 《人造人間-サイコ・ショッカー》 Super
DP16-JPX32 《ダーク・ネクロフィア》 Rare
DP16-JPX34 《魔法石の採掘》
DP16-JP035 《邪神の大災害》
DP16-JP036 《ハーピィ・レディ三姉妹》v
DP16-JP037 《万華鏡-華麗なる分身-》
DP16-JP038 《ヒステリック・パーティー》
DP16-JP026 《人造人間-サイコ・ショッカー》 Super
DP16-JPX32 《ダーク・ネクロフィア》 Rare
DP16-JPX34 《魔法石の採掘》
DP16-JP035 《邪神の大災害》
DP16-JP036 《ハーピィ・レディ三姉妹》v
DP16-JP037 《万華鏡-華麗なる分身-》
DP16-JP038 《ヒステリック・パーティー》
DP16-JP039 《リボルバー・ドラゴン》 Rare
DP16-JP040 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》
DP16-JP040 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》
DP16-JP042 《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》 Rare
DP16-JP044 《トゥーン・ワールド》
DP16-JP0?X 《バスター・ブレイダー》 RareDP16-JP044 《トゥーン・ワールド》
DP16-JP0XX 《トゥーンのもくじ》Rare
DP16-JP0XX 《アポピスの化神》 Rare
DP16-JP0XX 《アポピスの化神》 Rare
DP16-JP0XX 《死のデッキ破壊ウイルス》 Rare
DP16-JP0?? 《仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー》 Rare
DP16-JP0XX 《墓穴の道連れ》
DP16-JP0XX 《おろかな埋葬》
DP16-JPXXX 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》
DP16-JP0XX 《インセクト女王》
DP16-JP0?X 《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》
DP16-JP0X? 《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》
DP16-JP0?X 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》
DP16-JP0XX 《鉄の騎士 ギアフリード》
DP16-JP0XX 《カオスの儀式》
DP16-JP0XX《ドラゴンを呼ぶ笛》
DP16-JP0XX 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 Super DP16-JPXXX 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》
DP16-JP0XX 《インセクト女王》
DP16-JP0?X 《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》
DP16-JP0X? 《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》
DP16-JP0?X 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》
DP16-JP0XX 《鉄の騎士 ギアフリード》
DP16-JP0XX 《カオスの儀式》
DP16-JP0XX《ドラゴンを呼ぶ笛》
DP16-JP0XX 《カオス・ソルジャー(儀式)》 Super
デュエリストパック決闘都市編 ウルトラレア 全4種類
DP16-JP001 《ラーの翼神竜-球体形》
DP16-JP004 《封魔の矢》
DP16-JP005 《死なばもろとも》
DP16-JP015 《青眼の白龍》
デュエリストパック決闘都市編 スーパーレア 全6種類
DP16-JP008 《ブラック・マジシャン》
DP16-JP009 《ブラック・マジシャン・ガール》
DP16-JP020 《真紅眼の黒竜》
DP16-JP0XX 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》
DP16-JP0XX 《カオス・ソルジャー(儀式)》 DP16-JP026 《人造人間-サイコ・ショッカー》
デュエリストパック決闘都市編 字レア 全10種類
DP16-JP002 《ジュラゲド》
DP16-JP003 《魔道化リジョン》
DP16-JP042 《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》
DP16-JP039 《リボルバー・ドラゴン》 DP16-JP042 《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》
DP16-JP0XX 《トゥーンのもくじ》
DP16-JP0XX 《アポピスの化神》 DP16-JP0?X 《バスター・ブレイダー》
DP16-JP0XX 《死のデッキ破壊ウイルス》
DP16-JP0?? 《仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー》
DP16-JPX32 《ダーク・ネクロフィア》
デュエリストパック決闘都市編 ノーマル 全25種類
DP16-JP013 《クィーンズ・ナイト》
DP16-JPX14 《キングス・ナイト》
DP16-JP0XX 《ジャックス・ナイト》
DP16-JPX22 《ロケット戦士》
DP16-JPX23 《時の魔術師》
DP16-JP027 《伝説のフィッシャーマン》
DP16-JP031? 《仮面魔獣の儀式》
DP16-JPX34 《魔法石の採掘》
DP16-JP035 《邪神の大災害》
DP16-JP036 《ハーピィ・レディ三姉妹》v
DP16-JP037 《万華鏡-華麗なる分身-》
DP16-JP038 《ヒステリック・パーティー》
DP16-JP040 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》
DP16-JP044 《トゥーン・ワールド》
DP16-JP018? 《エネミーコントローラー》
DP16-JP0XX 《墓穴の道連れ》
DP16-JP0XX 《おろかな埋葬》
DP16-JPXXX 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》
DP16-JP0XX 《インセクト女王》
DP16-JP0?X 《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》
DP16-JP0X? 《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》
DP16-JP0?X 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》
DP16-JP0XX 《鉄の騎士 ギアフリード》
DP16-JP0XX 《カオスの儀式》
DP16-JP0XX《ドラゴンを呼ぶ笛》


DP16-JP001
ラーの翼神竜-球体形(スフィアモード Ultra
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、
自分フィールドのモンスター3体をリリースして自分フィールドに召喚、
または相手フィールドのモンスター3体をリリースして相手フィールドに召喚しなければならず、
召喚したこのカードのコントロールは次のターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。
(1):このカードは攻撃できず、相手の攻撃・効果の対象にならない。
(2):このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「ラーの翼神竜」1体を、
召喚条件を無視し、攻撃力・守備力を4000にして特殊召喚する。
《ジュラゲド》 Rare
効果モンスター
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300
「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分または相手ターンのバトルステップに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。
(2):このカードをリリースし、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
DP16-JP003
《魔道化リジョン》 Rare
効果モンスター
《魔道化リジョン》 Rare
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1300/守1500
「魔道化リジョン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
《封魔の矢》 Ultra


DP16-JP005
速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):自分または相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードの発動後、ターン終了時までお互いに魔法・罠カードの効果を発動できない。 

DP16-JP005
《死なばもろとも》 Ultra
⇒デュエリストパック 決闘都市編 ボックス 予約はこちら!
通常罠
「死なばもろとも」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):お互いの手札が3枚以上の場合に発動できる。
お互いは手札を全て好きな順番でデッキの下に戻し、
自分はこの効果でお互いがデッキに戻したカードの数×300LPを失う。
その後、お互いはデッキから5枚ドローする。
⇒デュエリストパック 決闘都市編 ボックス 予約はこちら!
判明中のカードリストです!
デュエリストパック決闘都市編の封入率が気になるなあ
今まではのデュエリストパックの封入率がウルトラが2種、スーレアが4種で1箱からはウルトラが1枚、スーレアが3枚
デュエリストパック決闘都市編はウルトラが4種、スーレアが6種と2種ずつ増えてる・・・
ウルトラは2枚、スーレアは4枚とかですかね?
どうなるんだろう。
ってかここぞとばかりにウルトラのブルーアイズが当たってげんなりする僕の姿が見える