ファントムナイツは倒れない

ということでタイトル通り、自分なりにファントムナイツデッキと相性のいいカードを考えてみました
幻影騎士団の効果はこちら!


影無茶ナイト
影無茶ナイト
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻   0/守   0
自分がレベル3モンスターの召喚に成功した時、
このカードを手札から特殊召喚できる。
このカードはシンクロ素材にできない。

購入はこちら!

相場はこちら!


レベル3で幻影騎士団と同じく闇属性で戦士族なので群雄割拠や御前試合にも影響されないので相性よし!



彼岸の旅人 ダンテ
彼岸の旅人 ダンテ
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/戦士族/攻1000/守2500
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の「彼岸」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

購入はこちら!


ランク3で墓地肥やしが出来る!
幻影騎士団は墓地で発動するカード多いし墓地肥やし出来るのはだいぶ良いかと!
値段?
知ら管
知らん。そんなことは俺の管轄外だ



交響魔人マエストローク
交響魔人マエストローク

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻1800/守2300
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを裏側守備表示にする。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「魔人」と名のついたエクシーズモンスターが破壊される場合、
代わりにそのモンスターのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
 
購入はこちら!
 

ブレイクソードからランク4(闇属性縛り)が出せるので一世を風靡したマエストロークさんも良いかなと
さらにラギッドグローブの効果で攻撃力1000アップを狙うことも。
攻撃力2800のマエストロークさんに敵はいない!!!



66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル
No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/昆虫族/攻2500/守 800
闇属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
選択したカードはカードの効果では破壊されない。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりに選択した自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。

購入はこちら!


虚無空間や幻影霧剣(ファントム・フォッグ・ブレード

ザ・レアリティ・コレクション
虚無空間 ( ヴァニティー・スペース
永続罠(制限カード)
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(2):デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。
このカードを破壊する。

購入はこちら!


幻影霧剣(ファントム・フォッグ・ブレード

SPWR-JP009 スーレア
幻影霧剣(ファントム・フォッグ・ブレード
永続罠カード
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
「幻影霧剣」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスタは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。


を守れる、さらにラギッドグロry
攻撃力3500のカブトムシ、おそろしい



50 ブラック・コーン号
No.50 ブラック・コーン号

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/植物族/攻2100/守1500
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを墓地へ送り、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
 
購入はこちら!


ラギッドグロryで3100になれるので3100以下を墓地送りという強力モンスターへ!!!
破壊体性?
そんなの墓地送りには関係なし!!



暗遷士 カンゴルゴーム
暗遷士 カンゴルゴーム
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/岩石族/攻2450/守1950
レベル4モンスター×2
フィールド上のカード1枚を対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
その対象を自分・相手フィールド上の正しい対象となる別のカードに移し替える。

購入はこちら!

相場はこちら!


ヴェーラーやカステルなど、さらに魔法・罠の対象を移し替えることのできるモンスター
さらにラギッドグロry
3450で相手フィールドや自分フィールドにモンスターがいれば対象を取るものなら移し替えられるのでなかなか強力



ヴェルズ・タナトス
ヴェルズ・タナトス
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻2350/守1350
闇属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、このカードはこのカード以外のモンスターの効果を受けない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

購入はこちら!


カステルなどのモンスター効果が効かない!
ただカンゴルゴームと違って魔法・罠には無力
さらにラギッドグロry
3350でモンスター効果一切きかないマン



ヴェルズ・ナイトメア
ヴェルズ・ナイトメア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻 950/守1950
闇属性レベル4モンスター×2
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
その特殊召喚したモンスターを裏側守備表示にする。

購入はこちら!


カンゴルゴームの相場記事にて教えていただいたカード
ラギッドグローブを活かしてビートすることしか考えてなかったので目から鱗でした
今流行のペンデュラム召喚への牽制にも使える!



虚空海竜リヴァイエール
虚空海竜リヴァイエール

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/水族/攻1800/守1600
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
除外されている自分または相手のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
 
購入はこちら!


ファントムナイツモンスターは墓地から除外して発動するので再利用できる!
モンスターが少ないので再利用できるのは嬉しい
さらにランク3なので難なく出ますしね。



ダーク・アームド・ドラゴン
ダーク・アームド・ドラゴン
効果モンスター(制限カード)
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。
自分のメインフェイズ時に自分の墓地の闇属性モンスター1体を
ゲームから除外する事で、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
 
購入はこちら!


最近はあまり見ないパワーカード
ファントムナイツモンスターは墓地から能動的に除外できて調整できるので「ボチヤミサンタイ」という一世を風靡した破滅呪文が発動しやすい
ただダムドの破壊効果のためにはモンスターを除外しないといけないのでそこが難しいところ。



マジック・ストライカー
マジック・ストライカー

効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 600/守 200
このカードは自分の墓地に存在する魔法カード1枚を
ゲームから除外し、手札から特殊召喚する事ができる。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
 
購入はこちら!


増援でサーチ可能のレベル3
魔法さえ墓地にあれば後出しで特殊召喚出来るので良い!
ただし地属性なので闇属性主体の幻影騎士団に闇の誘惑

闇の誘惑
闇の誘惑

通常魔法(準制限カード)
(1):自分はデッキから2枚ドローし、手札の闇属性モンスター1体を除外する。
手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
 
購入はこちら!


が入りそうですが闇の誘惑には非対応
そう考えるとうーん微妙かな?



ジャンク・フォアード
ジャンク・フォアード 

効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 900/守1500
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
 
購入はこちら!


レベル3戦士族でサイドラ効果
こちらも地属性なのでマジック・ストライカーと同じくうーん



TG ワーウルフ
TG ワーウルフ

効果モンスター
星3/闇属性/獣戦士族/攻1200/守   0
レベル4以下のモンスターが特殊召喚に成功した時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分のデッキから「TG ワーウルフ」以外の
「TG」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。

購入はこちら!


闇属性なので闇の誘惑対応だけど獣戦士なので増援非対応
炎舞「天キ」でサーチできますがワーウルフのためだけに入れるかと言われたら入れない
モンスターが特殊召喚に成功した時に特殊召喚できるのでジャンク・フォワードなど単体で特殊召喚できるカードと合わせれば召喚権を使わずにランク3エクシーズが可能



ダーク・バースト
ダーク・バースト
通常魔法
(1):自分の墓地の攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。

購入はこちら!


墓地からファントムナイツを回収可能
モンスターが足りない場合、回収したい時もくるかな?
現状だとファントムナイツが少ないので使いまわすことが必要になるかなーと考えてます
実際は回してみないとわかりませんが。



異次元からの埋葬
異次元からの埋葬
速攻魔法(制限カード)
(1):除外されている自分及び相手のモンスターの中から
合計3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを墓地に戻す。

購入はこちら!


通称「玄米」
リヴァイエールがあるから除外されたファントムナイツを特殊召喚出来るので微妙かと思ったけど
ランク3を揃えずともこの1枚で3枚戻して3枚墓地発動できると考えたら強いかなと!
 
 
 
工作列車シグナル・レッド
工作列車シグナル・レッド
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守1300
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、
その相手モンスターの攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
このカードはその戦闘では破壊されない。
 
購入はこちら!


闇属性でもなく戦士族でもなくシャドーベイルも直接攻撃時に発動なので相性は微妙
でもレベル3で一応防御に使えるかなと考えてますがフォッグブレードもあるしいらないかな?



ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を半分にし、
その数値分このカードの攻撃力をアップする。

購入はこちら!


笑顔竜、ファントムナイツと合わせて使うと笑顔になれる。
2




あとは彼岸やSRを混ぜる型もあるみたいですね

彼岸を入れるなら
彼岸の悪鬼 スカラマリオン
彼岸の悪鬼 スカラマリオン
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守2000
「彼岸の悪鬼 スカラマリオン」の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「彼岸」モンスター以外の
モンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「彼岸の悪鬼 スカラマリオン」以外の
悪魔族・闇属性・レベル3モンスター1体を手札に加える。

購入はこちら! 


彼岸の悪鬼 ファーファレル
彼岸の悪鬼 ファーファレル

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守1900
「彼岸の悪鬼 ファーファレル」の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「彼岸」モンスター以外の
モンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエンドフェイズまで除外する。
 
購入はこちら! 


魔界発現世行きデスガイド
魔界発現世行きデスガイド
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 600
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札・デッキから悪魔族・レベル3モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、S素材にできない。
 
購入はこちら! 


あたりですかね?
この前彼岸とやったらファーファレルが強いと思ったのでファーファレルを挙げましたww

ダンテが入るのでダンテの③の効果で彼岸を回収ってのも出来ますね。



SRだと
SRベイゴマックス
SRベイゴマックス(スピードロイド)

効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻1200/守 600
「SRベイゴマックス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「SRベイゴマックス」以外の
「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。

購入はこちら! 


SRタケトンボーグ
SRタケトンボーグ

効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻 600/守1200
自分は「SRタケトンボーグ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから「スピードロイド」チューナー1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで
自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
 
購入はこちら! 


SRメンコート
SRメンコート

効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻 100/守2000
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から攻撃表示で特殊召喚し、
相手フィールドの表側表示モンスターを全て守備表示にする。

購入はこちら! 


あたりでしょうか

SRメンコートはシャドーベイルがいると直接攻撃宣言時ってのが被るから微妙かな?


◆幻影騎士団は11月14日発売 ウィング・レイダーズ収録
ボックス 予約はこちら!

カートン 予約はこちら!

収録カードリストはこちら!



だいぶ長くなってしまいましたがこんな感じですかね
幻影騎士団を組むなにあたって思いついたカードを理由と共に羅列してみました
微妙なカードとかもありますが大目に見てくださいww


デッキ組む時はこうやってカードを色々挙げつつそぎ落としていって作ったりしてます。


「このカードも相性いいんじゃない?」
っていうのがあったら教えてください!