
前々から言ってたテラナイトデッキを組んだのでデッキレシピやら回し方やらを紹介します!
効果を知らない方はコチラを見てから読んでいただけるとわかりやすいかと思います(`・ω・´)
⇒「テラナイト」のカード効果と画像まとめ
テラナイト デッキレシピ
モンスター×22
フォトン・スラッシャー×1
星因士 ウヌク×3
星因士 アルタイル×3
星因士 デネブ×3
星因士 シャム×2
シャインエンジェル×1
星因士 ベガ×3
オネスト×2
増殖するG×1
エフェクト・ヴェーラー×3
魔法×8
大嵐×1
増援×1
ブラック・ホール×1
死者蘇生×1
サイクロン×2
天架ける星因士×2
罠×10
奈落の落とし穴×1
激流葬×1
リビングデッドの呼び声×3
神の宣告×1
神星なる因士×3
神の警告×1
エクストラデッキ×15
星輝士 デルタテロス×3
No.39 希望皇ホープ×1
機甲忍者ブレード・ハート×1
No.50 ブラック・コーン号×1
No.101 S・H・Ark Knight×1
H-C エクスカリバー×1
輝光子パラディオス×1
励輝士 ヴェルズビュート×1
ラヴァルバル・チェイン×1
ラヴァルバル・チェイン×1
ダイガスタ・エメラル×1

ガガガガンマン×1
No.86 H-C ロンゴミアント×1
テラナイト ADS デッキレシピ画像

テラナイト 回し方
このデッキの回し方としては
ベガNS⇒アルタイルSS⇒デネブSS
この流れが基本です(`・ω・´)
なので「デネブが墓地にいること」を意識すると良いです!
墓地にデネブがいたらリビデはガンガン伏せるとかですかね・・・
エンドサイクじゃなければサイクにチェーンしてデネブSSすれば単純に1アドになりますしね
多いのは攻撃にチェーンしてリビデで墓地のベガをSSして手札からアルタイルSSして墓地からデネブSSして守り固めたりも多いです。
あと天架ける星因士も相手の除去に対してチェーン発動するために伏せることは多いです
デルタテロスに強制脱出装置うたれるとかも多いのでそれにチェーンで~とかは結構多いですね。
デッキレシピ解説、改善点
フォトン・スラッシャーが入ってるのはライオウ対策です
テラナイトはライオウを立てられるとデネブでサーチ出来ないのでキツいんですよね
なのでフォトスラはもう1枚くらい増やしてもいいかもしれません。
もう少し安定性を増させるなら腐ることがたまにあるので天架ける星因士をシャインエンジェルか剛健あたりに代えるといいかもですねー
これでもわりと安定感はあるのですが事故も一応たまにはありますしね
天架ける星因士はピンでもいいかなとか思ってます。
あと長引く可能性を考慮すると貪欲な壷も少し欲しいところ。
エクストラデッキに関してはチェインがいらないですねww
今のところNo.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド、もしくはNo.52 ダイヤモンド・クラブ・キングを入れようかなーと思ってます。
ヴェルズ・ウロボロスも考えたのですが基本他のカードでまかなえるのでいいかなと(´・ω・`)
ちなみにブレイクスルースキルが入ってないのはリアルのお財布事情により入れてませんww
リアルでも同じのを組んでいるのでお財布事情が絡んできてますw
感想
このテラナイトデッキはADSでもリアルでもこれで組んでますw
ADSでもかなり回しましたが勝率もかなり良く、シャドールにも勝てたりもしたので割と良い感じに出来たと思ってます。
何かアドバイスありましたらください(^ω^)!
効果を知らない方はコチラを見てから読んでいただけるとわかりやすいかと思います(`・ω・´)
⇒「テラナイト」のカード効果と画像まとめ
テラナイト デッキレシピ
モンスター×22
フォトン・スラッシャー×1
星因士 ウヌク×3
星因士 アルタイル×3
星因士 デネブ×3
星因士 シャム×2
シャインエンジェル×1
星因士 ベガ×3
オネスト×2
増殖するG×1
エフェクト・ヴェーラー×3
魔法×8
大嵐×1
増援×1
ブラック・ホール×1
死者蘇生×1
サイクロン×2
天架ける星因士×2
罠×10
奈落の落とし穴×1
激流葬×1
リビングデッドの呼び声×3
神の宣告×1
神星なる因士×3
神の警告×1
エクストラデッキ×15
星輝士 デルタテロス×3
No.39 希望皇ホープ×1
機甲忍者ブレード・ハート×1
No.50 ブラック・コーン号×1
No.101 S・H・Ark Knight×1
H-C エクスカリバー×1
輝光子パラディオス×1
励輝士 ヴェルズビュート×1
ラヴァルバル・チェイン×1
ラヴァルバル・チェイン×1
ダイガスタ・エメラル×1

ガガガガンマン×1
No.86 H-C ロンゴミアント×1
テラナイト ADS デッキレシピ画像

テラナイト 回し方
このデッキの回し方としては
ベガNS⇒アルタイルSS⇒デネブSS
この流れが基本です(`・ω・´)
なので「デネブが墓地にいること」を意識すると良いです!
墓地にデネブがいたらリビデはガンガン伏せるとかですかね・・・
エンドサイクじゃなければサイクにチェーンしてデネブSSすれば単純に1アドになりますしね
多いのは攻撃にチェーンしてリビデで墓地のベガをSSして手札からアルタイルSSして墓地からデネブSSして守り固めたりも多いです。
あと天架ける星因士も相手の除去に対してチェーン発動するために伏せることは多いです
デルタテロスに強制脱出装置うたれるとかも多いのでそれにチェーンで~とかは結構多いですね。
デッキレシピ解説、改善点
フォトン・スラッシャーが入ってるのはライオウ対策です
テラナイトはライオウを立てられるとデネブでサーチ出来ないのでキツいんですよね
なのでフォトスラはもう1枚くらい増やしてもいいかもしれません。
もう少し安定性を増させるなら腐ることがたまにあるので天架ける星因士をシャインエンジェルか剛健あたりに代えるといいかもですねー
これでもわりと安定感はあるのですが事故も一応たまにはありますしね
天架ける星因士はピンでもいいかなとか思ってます。
あと長引く可能性を考慮すると貪欲な壷も少し欲しいところ。
エクストラデッキに関してはチェインがいらないですねww
今のところNo.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド、もしくはNo.52 ダイヤモンド・クラブ・キングを入れようかなーと思ってます。
ヴェルズ・ウロボロスも考えたのですが基本他のカードでまかなえるのでいいかなと(´・ω・`)
ちなみにブレイクスルースキルが入ってないのはリアルのお財布事情により入れてませんww
リアルでも同じのを組んでいるのでお財布事情が絡んできてますw
感想
このテラナイトデッキはADSでもリアルでもこれで組んでますw
ADSでもかなり回しましたが勝率もかなり良く、シャドールにも勝てたりもしたので割と良い感じに出来たと思ってます。
何かアドバイスありましたらください(^ω^)!