
EP16-JP027 スーレア
雷撃壊獣サンダー・ザ・キング
効果モンスター
星9/光属性/雷族/攻3300/守2100
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。
②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。

EP16-JP028?スーレア
対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン
特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻 ?/守2200
このカードは通常召喚できない。
相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。
①:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から「壊獣」モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
③:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備した「壊獣」モンスターの元々の攻撃力分アップする。
相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。
①:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から「壊獣」モンスター1体を選んで装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
③:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備した「壊獣」モンスターの元々の攻撃力分アップする。

EP16-JP031?
壊獣の出現記録
永続魔法
①:手札・墓地から「壊獣」モンスターが特殊召喚される度に、このカードに壊獣カウンターを1つ置く(最大5つまで)。
②:1ターンに1度、フィールドの「壊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、その後、そのコントローラーのフィールドに、破壊したそのモンスターと元々のカード名が異なる「壊獣」モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。
③:壊獣カウンターが3つ以上のこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「壊獣の出現記録」以外の「壊獣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:1ターンに1度、フィールドの「壊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、その後、そのコントローラーのフィールドに、破壊したそのモンスターと元々のカード名が異なる「壊獣」モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。
③:壊獣カウンターが3つ以上のこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「壊獣の出現記録」以外の「壊獣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

EP16-JP032
壊獣捕獲大作戦
永続罠
「壊獣捕獲大作戦」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、フィールドの「壊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
その後、このカードに壊獣カウンターを1つ置く(最大3つまで)。
②:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
①:1ターンに1度、フィールドの「壊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
その後、このカードに壊獣カウンターを1つ置く(最大3つまで)。
②:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
◆9月10日発売 エクストラパック2016
⇒【Amazon】予約はこちら!
⇒収録カードリストはこちら!
翻訳されたやつなので日本版の正確なテキストは後ほど!
修正しました!
対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴランって名前めっちゃいいww
逆に壊獣の出現記録はうーんw
【駿河屋】遊戯王 ストラクチャーデッキR -機械竜叛乱-