
クラッキング・ドラゴン

効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 3000/守 0
①:このカードは、このカードのレベル以下のレベルを持つモンスターとの戦闘では破壊されない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在し、
相手がモンスター1体のみを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時までそのレベル×200ダウンし、その数値分だけ相手にダメージを与える。

ハック・ワーム
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻 400/守 0
①:相手フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
エアークラック・ストーム
装備魔法
機械族モンスターにのみ装備可能。
①:装備モンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
このバトルフェイズ中、装備モンスターはもう1度だけ攻撃できる。
この効果を発動するターン、装備モンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
DDosアタック
通常魔法
①:自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
自分のデッキから「DDosアタック」を任意の枚数選んで墓地へ送る。
この効果で墓地へ送った「DDosアタック」の数×対象のモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える。
パルス・ボム
通常罠
①:自分フィールドに機械族モンスターが存在する場合に発動できる。
相手フィールドに攻撃表示モンスターが存在する場合、そのモンスターを全て守備表示にする。
ターン終了時まで、相手フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスターは守備表示になる。
バックアップ・セクレタリー

効果モンスター
星3/光属性/サイバース族/攻 1200/守 800
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:自分フィールドにサイバース族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

スタック・リバイバー
効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 100/守 600
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードを素材としてリンク召喚した場合、このカード以外の自分の墓地の、
そのリンク召喚の素材としたレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
サイバース・ウィザード

⇒遊戯王VRAINS 第2話 感想&キャプまとめ「風を掴め!Storm Access(ストーム アクセス)」効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻 1800/守 800
①:1ターンに1度、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
この効果で守備表示にしたターン、自分のモンスターは対象のモンスターしか攻撃できず、
自分のサイバース族モンスターが対象の守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
エフェクト・カウル
通常魔法
①:自分フィールドにサイバース族モンスターが存在する場合に発動できる。
このターン、自分が受ける効果ダメージは0になる。
スリーストライク・バリア
通常罠
①:相手フィールドのカードが3枚のみの場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
●このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
●このターン、自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与える度に、
その数値分だけ自分のLPを回復する。
サイバース・ビーコン
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:戦闘または相手の効果で自分がダメージを受けたターンに発動できる。
デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。

デコード・トーカー
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻 2300/LINK 3
効果モンスター2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×500アップする。
②:自分フィールドのカードを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
デコード・トーカーの効果の②が①になってますね
【駿河屋】スリーブ Vol.1276 『STAR WARS』