
プリズマービートデッキを作りたいのですが悩んでるので助けてください!!!!!!!!!!!!!
事の顛末から話すとまず
天界蹂躙拳ってカードあるじゃないですか?

幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳
特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「幻魔皇ラビエル」1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターの攻撃力は倍になり、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札に加える。
が判明した時に書いたんだけど
⇒ラビエルリメイク「幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳」「暗黒の招来神」「失楽の霹靂」「ハイパーブレイズ」が判明!ストラクチャーデッキ 混沌の三幻魔フラゲ

E・HERO プリズマー
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100
(1):1ターンに1度、エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、
そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を
デッキから墓地へ送って発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはこの効果を発動するために墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
天界蹂躙拳は元のカード名じゃなくても良いからE・HERO プリズマーでラビエルに名前変えて
さらに効果発動する前に

E・HERO オネスティ・ネオス
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。
(2):手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。
E・HERO オネスティ・ネオス使ってからラビエルに名前変えて天界蹂躙拳使ってぶんなぐったり属性は変わらないからオネストなんかも使えておもしろそうだなと思ったんですよ
そんで今回それ組もうと思って組んだんですがラビエルが手札に来た際に戻す手段
もしくはデッキに戻す手段が欲しいんですけど貪欲な壺くらいしか思いつかないんですよね
とりあえず仮の大まかな構想のデッキレシピがこれです


遊戯王ニューロン使ってみました
暗黒の招来神、七精の解門で天界蹂躙拳にアクセス
エアーマン、シャドミ、アライブ、エマージェンシーコール、増援でプリズマーにアクセス
改善点はマスクチェンジとか入れてダークロウなんかでも戦えるようにって考えたけどいらないかなとか思い始めてます
あとは制圧系とか処理する用に怪獣かなあとか色々あるけど
とりあえずは
最優先として手札に来たラビエルを処理(出来ればデッキに戻したい)or墓地から手札もしくはデッキに戻す手段、カード求みます
あとは他にもこういうカード入れたらいいんじゃないかって案募集
◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2594 ホロライブプロダクション『白上フブキ』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2591 ホロライブプロダクション『星街すいせい』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2588 ホロライブプロダクション『ときのそら』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2589 ホロライブプロダクション『ロボ子さん』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2590 ホロライブプロダクション『さくらみこ』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2592 ホロライブプロダクション『赤井はあと』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2593 ホロライブプロダクション『アキ・ローゼンタール』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2595 ホロライブプロダクション『夏色まつり』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.2596 ホロライブプロダクション『夜空メル』

◆白上フブキ 「バーチャルYouTuber」 1/7 PVC製塗装済み完成品

ターン返ってきてかつ妨害されづらいように迷い風とか一滴とか入れるべきでは