
353: 名無しさん 2022/10/31(月) 18:57:30.05 ID:1S6M2h0PaHLWN
クシャトリラミラーでマタンゴが流行って来てるらしくて草
354: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:01:56.24 ID:ifL+wOJ20HLWN
マタンゴって、あの相手にコントロール移すマタンゴ?
355: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:04:34.67 ID:unxJThkI0HLWN
イヴリースと何が違うんだ?
356: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:07:49.30 ID:ifL+wOJ20HLWN
ぞーえんで持ってこれるとか?あとはssじゃない

357: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:09:11.15 ID:fyMg/wov0HLWN
戦士族だから増援対応で渡された側はライズハートと合わせて空牙団のドナにして自爆で盤面空けられないかららしい
笑うけど稀に古のカード発掘されると感心するわ
358: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:11:10.80 ID:ifL+wOJ20HLWN
移るのがエンドだから、異次元への案内人より柔軟に使えるのかな?
359: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:11:27.19 ID:xqlqI3Yp0HLWN
マタンゴをアルミラにすることも出来ないのか
361: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:11:37.65 ID:GHyK+zuD0HLWN
僕はマタンゴができる奴だと思ってたよ
362: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:15:58.09 ID:kLAqA3ob0HLWN
はえーこんなカードあったのか………毎回思うけどよくこういうカード見つけてこれるよな
364: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:17:41.29 ID:g+QNRPyN0HLWN
マタンゴ流行るとかまじ笑えるわ
365: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:22:34.64 ID:Mv8gpV+JaHLWN
こんな古のカードが環境で使われるのはスタン落ちない利点よな
366: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:24:33.03 ID:auDlHUxi0HLWN
マタンゴ採用は草が過ぎる
367: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:25:10.31 ID:1WwH3P3J0HLWN
調べても1例しかないがちゃんと結果残してて草なんだ
遊戯王おもろいな
369: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:27:12.34 ID:unxJThkI0HLWN
戦士族なんだあれ……
てか汎用リンク2で自爆できるやつがドナか実質自爆のクロスローズくらいなのも意外
370: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:28:02.60 ID:XQj8YRfTxHLWN
よく見つけたな
ストレージいじってて気付いたんだろうか
371: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:28:32.56 ID:xqlqI3Yp0HLWN
遊戯王が好きってのも当然あるがスタン落ちないって理由で続けてるのも結構大きい
高騰してもMTGやDMと比べたらあまりに財布に優しすぎるし
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
2022-10-08
372: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:28:50.24 ID:0QGl3b2d0HLWN
マタンゴ使うくらいならスタンバイにおジャマ系使えばよくないか
375: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:30:21.10 ID:1WwH3P3J0HLWN
>>372
フェンリル起動出来るのが利点らしい
376: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:31:34.73 ID:YDRESWq6aHLWN
>>372
おジャマだと増援で持ってこれない
373: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:29:29.51 ID:GnWc5kpa0HLWN
まあ相手に送りつける効果をひたすら研究してる勢力も居ると聞くからな
送りつける効果を持ったカードはすべて把握してるんだろ
374: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:29:37.89 ID:fy1a/s7m0HLWN
マタンゴ処理できないねえ...ってめっちゃ気持ち良さそう
377: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:34:21.72 ID:kLAqA3ob0HLWN
マタンゴチンポでクシャトリラ分からせオラァッかぁ………薄い本が厚くなりそうですね
378: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:35:28.31 ID:Ks9tofqG0HLWN
良いぞもっと流行れ
モンスターゾーン全封鎖という悪質な戦法が横行すりゃ規制も強くなる
379: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:35:52.14 ID:0QGl3b2d0HLWN
あーそうかユニコーン能動的に使えて盤面封鎖できるのか
上振れすれば使えるという点はいいな、スモワでうららマタンゴフェンリルとかもできるし役立つところありそうだ
382: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:38:23.31 ID:3Dbiuq7xrHLWN
>>379
あとミラーでのGケア
ミラーでG通ってしまったらマタンゴnsエンドとかできる
380: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:37:58.17 ID:IQDrX3500HLWN
結構マジに強そうで笑う
381: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:38:00.26 ID:1WwH3P3J0HLWN
敗因:マタンゴ
って引退考えるレベルで屈辱だな
385: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:45:28.85 ID:yNR/nS1o0HLWN
クシャの弱点マタンゴだったのかよ…流石に草生えるわ
389: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:47:19.63 ID:3Dbiuq7xrHLWN
マタンゴにやられる現環境
とんでもなくデフレしてるのでは?
昔の環境ならマタンゴされても余裕だった
392: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:48:00.95 ID:tIJJpLSn0HLWN
デカキノコに逆らえないとかきったねぇテーマだなあクシャカスさんよ
393: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:48:27.02 ID:d57v52YX0HLWN
環境末期は変なカード採用されだすからねー
394: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:48:57.39 ID:VcCPncK00HLWN
環境で暴虐の限りを尽くすクシャトリラに対し古の戦士が立ち上がった・・・!!
マ タ ン ゴ
397: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:51:38.59 ID:Cpvfujip0HLWN
調べたらマタンゴ使ってる側もクシャトリラじゃねえか
402: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:53:42.17 ID:auDlHUxi0HLWN
そらマタンゴなんぞに召喚権使えるデッキなんて今クシャくらいだろ
404: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:53:56.37 ID:GnWc5kpa0HLWN
というか純クシャそんなに増えてるのか?
ティアラメンツいるからそこまでピンポイントだと使いにくそうな気がするけど
413: 名無しさん 2022/10/31(月) 20:06:47.12 ID:1WwH3P3J0HLWN
>>404
結果見るとティアラ相手に落としてないからユニコーン能動的に使えるのが強いんかな
そもそも必要なら引っ張ってくるようなプレイングしてるみたいだから
ティアラ相手には純クシャとして立ち回るんじゃね
405: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:55:54.02 ID:/M4xnD8LdHLWN
特定デッキのミラーでのみシナジーしたカードが平気で投入されるの征竜以来じゃないか?

406: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:57:05.74 ID:0QGl3b2d0HLWN
ミラーじゃなくてもクシャの上振れ札になるからそこまで煮詰まってる訳じゃないと思う
408: 名無しさん 2022/10/31(月) 19:57:47.55 ID:oFyQEGhsaHLWN
クォーターセンチュリーシークレットレアのマタンゴがレアコレに…
>クォーターセンチュリーシークレットレアのマタンゴがレアコレに…
とんでもないハズレアで笑う
【絵を描きたくなる、絵以外でも通じるものがある】
【すごいわかる】
【心理戦好きは絶対好き】
【可愛すぎるモナちゃん】
【珍しい勇者が死んだ「後」の話】
【オバロやSAO好きは好き】
【簡単に言うと下セカを真剣に描いてる良い意味でのバカ漫画】