
1: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:15.21 ID:i/mb2ZSX0
ミレニアムアイを持つ必然性が全くないやん
2: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:28.77 ID:i/mb2ZSX0
他は何らかの必然性がある
3: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:46.07 ID:i/mb2ZSX0
なんなら千年アイテムと関係ない海馬ですら因縁あるし
4: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:17.10 ID:YvJx1QLBd
マリクも古代では出てきてなくない?
9: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:10.80 ID:i/mb2ZSX0
>>4
墓守の一族やから
5: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:17.95 ID:AUsPIXk/0
エジプト実際に行ってるやん
12: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:58.08 ID:zYw5Tl5k0
>>5
本田とか御伽みたいな別に行く必要ないような腰巾着がどうやってエジプトに行く交通費捻出したのか気になる
6: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:24.76 ID:VPHcM6MC0
シャーディーが悪い
8: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:57.46 ID:i/mb2ZSX0
>>6
あいつの正体最後までよくわかんないよな
17: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:37.95 ID:r2rp61+x0
>>8
映画で少し補完されるけど全然足りんよな
20: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:49.25 ID:i/mb2ZSX0
>>17
生きてるうちにそこら辺を詰めた続編書いてほしかったわ
30: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:29.08 ID:0txjzsBfa
>>8
漫画→アテムの親父が息子のために呼んだ守護者です!
映画→アテムはどうでもよくて次の世界を生きる新世代育ててます
なんか変やな
7: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:39.72 ID:5Q5ShZxX0
>>1
恋人を見たかったんやで
11: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:40.01 ID:i/mb2ZSX0
>>7
それだけで目玉一つ差し出したのが凄い
10: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:24.31 ID:4x9Tga8p0
ペガサスが歴史の特異点なんや
13: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:10.95 ID:r2rp61+x0
でも古代の儀式をカードゲームにしたし…
14: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:17.97 ID:i/mb2ZSX0
古代エジプト編でペガサスの出番あるかなあって思ったら全くなくて驚いた
15: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:04.77 ID:BP3wg1sb0
ペガサス「千年アイテムゲットしたから眼球取って埋め込んだろ!w」
16: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:20.88 ID:i/mb2ZSX0
モブキャラのじいちゃんや海馬の部下ですらちょっと出てきたのに
18: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:55.05 ID:IVJDkS8rp
エジプト編は作者の体調の問題で内容を大幅に変えたらしいからな
19: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:37.80 ID:TaCYz8lxa
>>18
最後のデュエルもカット部分多かったらしいしな
21: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:56.86 ID:q/aGcWk90
ペガサス死んだ後ってどこが新カード販売しとんの?
23: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:53:53.49 ID:4x9Tga8p0
>>21
会社は残ってるから
あの後海馬に逆に買収されたりしてそうだけど
22: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:52:49.87 ID:3hYtXFn3d
TRPGが一番おもろい
24: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:53:59.75 ID:i/mb2ZSX0
>>22
わかる
バクラ天才やわ
25: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:54:12.33 ID:uO25Rgg10
ダイスが一番おもろい
huazontom
26: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:54:42.27 ID:bBFXZw8f0
もう古代編の正史バージョンが描かれることはないと思うと悲しい
28: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:40.46 ID:i/mb2ZSX0
>>26
アシスタントの人でもいいからセトとブルーアイズの話とか書いて欲しいわ
29: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:05.46 ID:v/Yx0EDM0
>>26
ホンマならどんな話やったん?
27: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:16.34 ID:IVJDkS8rp
ワイはデジタルペットの鯨田
29: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:05.46 ID:v/Yx0EDM0
>>27
草
31: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:37.59 ID:iTbFjeq9d
エジプト編は正直アニメの方が完成度高かった
32: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:59.24 ID:B1QS0wCfd
カズキングは悪役の書き方が天才的
バクラにしろペガサスにしろ海馬にしろ遊戯より魅力あるもん
唯一マリクだけは微妙だけど
38: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:59:56.62 ID:i/mb2ZSX0
>>32
闇遊戯ならそうかもしれんが表遊戯が最高に魅力的に感じる
ワイの主観やけど
あれだけ弱っちいけどカッコよさを感じる少年漫画主人公っておらんやろ
33: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:57:21.91 ID:r2rp61+x0
まだカードゲームしてなかった頃のシャーディの話とか整合性取れてんのか謎よな
34: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:58:09.25 ID:ACsDUckSd
表マリクとかいうやってる事闇マリクよりやべえのに何か許された男
いかんでしょ
35: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:58:25.29 ID:v/Yx0EDM0
ドラゴンボールとか遊戯王は初期が好きやわそもそもタイトルに沿ってるのはどっちも初期やからな
36: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:58:59.47 ID:vrGUZlTLa
最後のTRPGはどっから始まってたんや?
あの頃はまだ遊戯と王様分離できんから遊戯が王様の心に潜入してからか?
37: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:59:16.42 ID:r2rp61+x0
DMアニメはアニオリ編以外文句つけるところないわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672710375/
思ったけど高橋先生の考えた全ての設定って明かされたりしないんだろうか・・・
先生亡き今、そういう資料が残って無ければもう分からないままなのか・・・
◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3419 リコリス・リコイル『キービジュアル第1弾』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3420 リコリス・リコイル『キービジュアル第2弾』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3421 リコリス・リコイル『錦木千束』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3422 リコリス・リコイル『井ノ上たきな』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3423 リコリス・リコイル『中原ミズキ』

◆ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3424 リコリス・リコイル『クルミ』

◆ブシロードデッキホルダーコレクション V3 Vol.349 リコリス・リコイル『キービジュアル第1弾』

◆ブシロードデッキホルダーコレクション V3 Vol.350 リコリス・リコイル『錦木千束』

◆ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.549 リコリス・リコイル『キービジュアル第1弾』

◆ブシロード ラバーマットコレクション V2 Vol.550 リコリス・リコイル『キービジュアル第2弾』

◆ブシロードストレイジボックスコレクション V2 Vol.113 リコリス・リコイル『キービジュアル第2弾』

メモだけでもあるなら見てみたい