
スレタイ:遊戯王のアニメ見てるんだがサイコロのゲームお前ら覚えてる?
あれは流行らなかったよね?
ダイスロール!
>>2
これ!
カプセルモンスターはゲームまで出たのにどうして
>>3
それじゃない方
カプモンは名作だからソシャゲでもいいから新作ほしい
>>6
やったことないけどそんなに面白いのか
>>8
psとゲームボーイにある
ゲームボーイの方は名作だけど今やると古臭い
>>13
さすがに古すぎるけどやってみたいかも
GBAの奴やってた
>>7
俺も!
>>10
攻撃クレストが無いから攻撃出来ない!
>>19
懐かしい足りないと攻撃とか移動出来ないのよね
DDM
サイコロ真っ二つにして7出したから俺の勝ちってやつ?
>>11
なんだそれ
>>14
原作序盤にあるゲームの一つ
>>21
闇のゲームか
>>23
そー
展開してフィールド広げていくやつだっけ?
>>12
そうそうそれ
プレミア玩具かもな
>>17
あれやってたやつ少なそうだから持ってるやつも少ないのかな
>>20
実際のフィギュアプレミアついとんぞ
>>24
まじか
DDMはルール調整してデジタルゲームで出せば全然遊べると思う
持ってたけど遊び方よくわからんしダイスがちゃんとくっ付けずにすぐバラけて嫌だった思い出
>>26
あれをちゃんと遊んでるやつ見たことない
御伽くんって作中でなんかしたっけ?
>>28
城之内くんとデュエル
今じゃ仲間になってるけどあいつあのゲーム以外やらないのかな
>>29
カードやってなかったけ
ガチャガチャでなかったっけ?
>>31
ガチャガチャにあったけ?わからん
>>35
カプモンならガチャある
ダンジョンダイスは店頭販売
>>31
東映の頃の謎フィギュアだろ
御伽編は絶対原作の方がいい
カプモンもDDMも漫画内だとクソ面白そうなのいいよね
あの人そういう才能あったわ
カードだけに全振りさせるべきじゃなかったよ
>>38
カードあんなに流行ると思わないだろ
遊戯が来たねえ手で触るんじゃねえクソガキとか言ってたとこだよな
一晩で考えたらmtgのパクリが世界一になるとは思ってないわなぁ
カプモンにもカードついてきた?
カプモンのゲームは少し面白かった気がする
https://i.imgur.com/QZMx3aj.jpg
ダンジョンダイスは爆丸になって流行ってるのがな
結局○ロ○ロの"差"か
アドバンスのゲームで闇遊戯を500回近くボコってもブラックマジシャンガール落とさないクソゲー
カプモンをソシャゲで出してくれ
あれも好きだったなあ
遊戯王はどのゲームもカッコイイ
◆錦木千束 「リコリス・リコイル」 1/7 プラスチック製塗装済み完成品

◆ねんどろいど 後藤ひとり 「ぼっち・ざ・ろっく!」

⇒【駿河屋】詳細はコチラから!
◆ねんどろいど 白銀ノエル 「ホロライブプロダクション」

⇒【Amazon】詳細はコチラから!
◆白銀ノエル 水着Ver. 「ホロライブプロダクション」 1/7 プラスチック製塗装済み完成品

◆一之瀬アスナ(バニーガール) Game Playing Ver. 「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」 1/7 プラスチック製塗装済み完成品

◆ARTFX J パワー 「チェンソーマン」 1/8 PVC製塗装済み完成品

⇒【Amazon】詳細はコチラから!
1: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:17:48.683 ID:Q6SC9oqkd
あれは流行らなかったよね?
2: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:06.402 ID:hRJSDO+Pp
ダイスロール!
5: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:32.912 ID:Q6SC9oqkd
>>2
これ!
3: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:12.794 ID:xsA48ZOr0
カプセルモンスターはゲームまで出たのにどうして
4: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:26.744 ID:Q6SC9oqkd
>>3
それじゃない方
6: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:34.240 ID:GEKFRZNW0
カプモンは名作だからソシャゲでもいいから新作ほしい
8: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:59.758 ID:Q6SC9oqkd
>>6
やったことないけどそんなに面白いのか
13: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:19:46.388 ID:GEKFRZNW0
>>8
psとゲームボーイにある
ゲームボーイの方は名作だけど今やると古臭い
16: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:20:28.887 ID:Q6SC9oqkd
>>13
さすがに古すぎるけどやってみたいかも
7: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:18:55.700 ID:zqqJpO2j0
GBAの奴やってた
10: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:19:08.538 ID:Q6SC9oqkd
>>7
俺も!
19: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:21:37.755 ID:zqqJpO2j0
>>10
攻撃クレストが無いから攻撃出来ない!
22: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:22:13.890 ID:Q6SC9oqkd
>>19
懐かしい足りないと攻撃とか移動出来ないのよね
9: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:19:04.933 ID:W7gpX49T0
DDM
11: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:19:12.843 ID:HIgI+mtR0
サイコロ真っ二つにして7出したから俺の勝ちってやつ?
14: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:19:52.371 ID:Q6SC9oqkd
>>11
なんだそれ
21: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:22:03.299 ID:zqqJpO2j0
>>14
原作序盤にあるゲームの一つ
23: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:22:29.971 ID:Q6SC9oqkd
>>21
闇のゲームか
34: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:59.572 ID:zqqJpO2j0
>>23
そー
12: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:19:18.964 ID:Op7FZi/C0
展開してフィールド広げていくやつだっけ?
15: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:20:02.203 ID:Q6SC9oqkd
>>12
そうそうそれ
17: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:20:57.081 ID:IXQHYtQA0
プレミア玩具かもな
20: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:21:44.532 ID:Q6SC9oqkd
>>17
あれやってたやつ少なそうだから持ってるやつも少ないのかな
24: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:22:49.168 ID:zqqJpO2j0
>>20
実際のフィギュアプレミアついとんぞ
25: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:23:35.371 ID:Q6SC9oqkd
>>24
まじか
18: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:21:09.705 ID:YAWPR5pud
DDMはルール調整してデジタルゲームで出せば全然遊べると思う
26: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:24:07.753 ID:TuWPu5lA0
持ってたけど遊び方よくわからんしダイスがちゃんとくっ付けずにすぐバラけて嫌だった思い出
27: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:24:47.533 ID:Q6SC9oqkd
>>26
あれをちゃんと遊んでるやつ見たことない
28: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:07.830 ID:lYGK1+FuM
御伽くんって作中でなんかしたっけ?
30: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:35.527 ID:Q6SC9oqkd
>>28
城之内くんとデュエル
29: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:25.097 ID:/O+/A/3V0
今じゃ仲間になってるけどあいつあのゲーム以外やらないのかな
33: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:56.009 ID:Q6SC9oqkd
>>29
カードやってなかったけ
31: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:39.975 ID:mfcoifVid
ガチャガチャでなかったっけ?
35: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:24.561 ID:Q6SC9oqkd
>>31
ガチャガチャにあったけ?わからん
37: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:27:22.718 ID:zqqJpO2j0
>>35
カプモンならガチャある
ダンジョンダイスは店頭販売
36: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:26:59.681 ID:CkhfJo4G0
>>31
東映の頃の謎フィギュアだろ
32: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:25:53.311 ID:CkhfJo4G0
御伽編は絶対原作の方がいい
38: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:28:43.152 ID:5uS0gDDU0
カプモンもDDMも漫画内だとクソ面白そうなのいいよね
あの人そういう才能あったわ
カードだけに全振りさせるべきじゃなかったよ
40: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:31:05.778 ID:Q6SC9oqkd
>>38
カードあんなに流行ると思わないだろ
39: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:29:22.773 ID:mfcoifVid
遊戯が来たねえ手で触るんじゃねえクソガキとか言ってたとこだよな
41: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:32:20.531 ID:GEKFRZNW0
一晩で考えたらmtgのパクリが世界一になるとは思ってないわなぁ
42: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:36:02.844 ID:5atZ46DXM
カプモンにもカードついてきた?
43: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:43:48.212 ID:UyAWKLLg0
カプモンのゲームは少し面白かった気がする
https://i.imgur.com/QZMx3aj.jpg

44: 名無しさん 2023/03/20(月) 14:45:02.059 ID:chjsymHV0
ダンジョンダイスは爆丸になって流行ってるのがな
結局○ロ○ロの"差"か
45: 名無しさん 2023/03/20(月) 15:08:51.768 ID:gnYETKrId
アドバンスのゲームで闇遊戯を500回近くボコってもブラックマジシャンガール落とさないクソゲー
46: 名無しさん 2023/03/20(月) 15:29:26.796 ID:w2tnZkf1a
カプモンをソシャゲで出してくれ
【関連記事】
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679289468/
あれも好きだったなあ
遊戯王はどのゲームもカッコイイ
◆錦木千束 「リコリス・リコイル」 1/7 プラスチック製塗装済み完成品

◆ねんどろいど 後藤ひとり 「ぼっち・ざ・ろっく!」

⇒【駿河屋】詳細はコチラから!
◆ねんどろいど 白銀ノエル 「ホロライブプロダクション」

⇒【Amazon】詳細はコチラから!
◆白銀ノエル 水着Ver. 「ホロライブプロダクション」 1/7 プラスチック製塗装済み完成品

◆一之瀬アスナ(バニーガール) Game Playing Ver. 「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」 1/7 プラスチック製塗装済み完成品

◆ARTFX J パワー 「チェンソーマン」 1/8 PVC製塗装済み完成品

⇒【Amazon】詳細はコチラから!
カズキングが亡くなってしまったから許可が厳しいかもしれないけど