
◆5月21日 ドローパン付録&応募者全員サービスVジャンプ
⇒【Amazon】予約はこちら!
⇒【楽天】予約はこちら!
0 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:52:34 No.1311785036
1747007554839.jpg
遊戯王は難解とかどうとか言われるけど全ての効果がちゃんとテキストに書いてるから読んだだけで誰でも内容を把握できるって意味だとTCGの中ではまだわかりやすい部類だと思う
効果処理とか裁定も余程なことがない限り理解はできて
1 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:56:05No.1311785504
バウンスするとか貫通効果みたいなキーワードは基本使われてないよね
よくデュアルをキーワードにして短縮しろとかは言われてるけど
16 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:01:01No.1311786122
>バウンスするとか貫通効果みたいなキーワードは基本使われてないよね
>よくデュアルをキーワードにして短縮しろとかは言われてるけど
デュアルはキーワード化するんじゃなくて逆にトゥーンが時代に合わせてデメリット捨てたみたいに召喚前後で別々の効果持ってるデュアルとかデッキ内でも通常扱いのデュアルとか枠取ってるテキスト部分をメリット方面に進化させた方がいいと思うよ
2 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:57:06No.1311785630
テキスト欄って限界があるのに共通効果が長々と書いてあるからなデュアルは…
3 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:57:20No.1311785666
デュアルは共通部分だけであまりにも長すぎてね…
4 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:57:21No.1311785670
そうじゃなくて3つぐらいずつみっしり書いてるカードがたくさん出て来たり
難解すぎてMtGがやめたリンボシステムまんまずっと使ってたり
スペルスピードがカードに書いてなかったりするとこじゃない?
10 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:59:53No.1311785965
>そうじゃなくて3つぐらいずつみっしり書いてるカードがたくさん出て来たり
>難解すぎてMtGがやめたリンボシステムまんまずっと使ってたり
>スペルスピードがカードに書いてなかったりするとこじゃない?
スペルスピードはルールとしてちゃんとあるしスペルスピードを参考にするカードなんてほぼ無いから大丈夫じゃない?
みっしり書いてあってもそれらに固有用語は一切使われてないからルール覚えたての初心者でもカードの効果を理解するって意味だとわかりやすいと思う
5 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:57:30No.1311785683
展開ルート覚えたりとかはハードル上げてる要因だろうか
6 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:58:18No.1311785782
6行制限と300文字制限あるからデュアルはそれだけで不利なんだよな
7 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:58:18No.1311785783
よく効果をキーワード化しろって言われることあるけど行う処理をテキスト内で全部説明する形式は効果に微妙な差異を持たせてデザイン幅広げるのにかなり都合がいいんだなといろんな貫通系効果を読み比べるとよく思う
8 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:58:59No.1311785859
でもMDでデュエル検定受けると知らねえよそんな処理!ってなるよ
9 無念 Name としあき 25/05/12(月)08:59:05No.1311785874
ほとんどのカードに3つずつ別々の効果書いてあるのは一般的に超複雑怪奇
11 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:00:13No.1311786015
>ほとんどのカードに3つずつ別々の効果書いてあるのは一般的に超複雑怪奇
飛行
接死
絆魂
21 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:01:51No.1311786224
>飛行
>接死
>絆魂
そういうカンタンなのじゃなくて
メインの効果と無効化する効果とターン終了時誘発する効果と…みたいなのじゃね
27 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:03:35No.1311786417
>そういうカンタンなのじゃなくて
>メインの効果と無効化する効果とターン終了時誘発する効果と…みたいなのじゃね
そもそも簡単じゃないと思うぜ!
15 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:00:44No.1311786078
>ほとんどのカードに3つずつ別々の効果書いてあるのは一般的に超複雑怪奇
じゃあかと言って固有用語入れまくったら初心者にめっちゃ厳しくなるんじゃ無いかな
12 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:00:18No.1311786026
だからシンクロ辺りから自分の使うデッキとよくあたるデッキ以外の効果なんにも覚えてねえや
18 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:01:35No.1311786196
>だからシンクロ辺りから自分の使うデッキとよくあたるデッキ以外の効果なんにも覚えてねえや
手札誘発のおかげで結構相手のデッキの効果とか展開ルート覚えるようになった
13 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:00:21No.1311786031
わりとあるなテキスト外効果!
14 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:00:24No.1311786041
今はテキストも修正されたりしたからかなり良くはなった
初期の頃の効果テキスト滅茶苦茶曖昧な書き方だったりしたのは覚えてる
17 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:01:28No.1311786185
飛行は遊戯王にも欲しかったり…
原作のM&Wにもあってがっつり描かれる要素なのに
19 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:01:48No.1311786219
デュアルはもうちょっとカテゴリ的な救済欲しい…

20 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:01:49No.1311786221
優先権の概念が割とふわっとしてる
スペルスピード2の効果持ってるモンスター出したら相手に優先権行く前に自分が発動して良いんだっけ?とか
22 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:02:42No.1311786316
飛行みたいなキーワード系が一切存在しないのは珍しいなって
例えばトゥーン系でもちゃんとトゥーンで出来ることは全部書いてたりする
35 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:05:01No.1311786611
>飛行みたいなキーワード系が一切存在しないのは珍しいなって
>例えばトゥーン系でもちゃんとトゥーンで出来ることは全部書いてたりする
もしトゥーンの特性がキーワード化されてたらトゥーンカオソルみたいに時代に合わせて強化することもできず苦労してたと思う
キーワード化された部分は今後いくら周囲がインフレしても一生強化できない共通テキストになるわけだから
23 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:02:46No.1311786327
発動を無効にする効果はダメージステップで使えるけど
効果を無効にするする効果は使えないとか意味わかんねえよあれ
24 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:03:01No.1311786355
割と頻出する割に長ったらしくなる貫通効果はそろそろ何か用語に置き換えてもいいのではと感じる
25 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:03:10No.1311786372
スペルスピードは数字で全部のカードに書いとけ!
29 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:12No.1311786505
>スペルスピードは数字で全部のカードに書いとけ!
テキスト欄圧迫するだろ!
いやこの効果は相手ターンにも使えるのが長いな…?
44 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:06:19No.1311786800
>スペルスピードは数字で全部のカードに書いとけ!
S1とかS3みたいな感じでいいから各効果に書いてて欲しい
26 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:03:18No.1311786387
3行あって駄目ならもうEDHとか出来ないからマジックプレイヤーにそういう奴いなさそう
40 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:06:00No.1311786758
>3行あって駄目ならもうEDHとか出来ないからマジックプレイヤーにそういう奴いなさそう
MTGはルールは簡単で処理が難解
遊戯王は処理は簡単でルールは複雑
バトスピはこれ初心者にやらせる気ねぇだろって難易度だった
28 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:09No.1311786495
遊戯王は攻撃力の計算とダメステ周りは難しいけど効果処理に関してはチェーンブロックってめっちゃ分かりやすいものがあるから難易度は低めな方
30 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:34No.1311786551
昔はその認識だったけど流石に今はないな
31 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:44No.1311786578
冒頭の「このカードが○○に存在し~」が省かれてたり文の途中に存在するとどこで発動する効果なのか分かんない時はある
32 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:44No.1311786579
実際の難解さは他とあんま変わらないとは思うけど遊戯王は1ターンで発動するカード多すぎて一番何の何の何!?ってなることが多い
33 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:53No.1311786591
スペルスピードはなんかいい感じにアイコン化できない?
あのテキストの小ささじゃ無理か…
34 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:04:57No.1311786600
キーワードの詳細略されたら別の媒体必要になるから普通に難しいと思う
36 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:05:01No.1311786612
タイミングを逃すってなんだよと
41 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:06:00No.1311786759
>タイミングを逃すってなんだよと
効果処理の間に更に処理を差し込めないってのを端的に表してるけどどれがそうなるのか分かりにくいところはあるよね
37 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:05:52No.1311786730
①②がついただけでも結構革命だったと思う
38 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:05:58No.1311786747
難しいは難しいけど
覚えたところで遊ぶ時間の半分はずっと相手の1ターン目睨むしょうもない時間だからならいいやバイバイってなりがち
ハードル高いのにハードルの先にご褒美がない
39 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:06:00No.1311786756
まぁ大体名称ターン1筆頭に法則性あったり共通効果のおかげで実質覚える効果は1つとかあるから言うほどテキストを全部が全部暗記しなきゃいけないわけでもない
おい待てなんだそのスピユベやデドネの意図的に無視された名称ターン1はなんだおいコラ
42 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:06:06No.1311786772
最初どの効果が対象を取る対象に取らない効果かさっぱり分からなかった
46 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:07:09No.1311786904
遊戯王で一番あれなのはテーブルトップで遊ぶことを配慮してないところじゃね
47 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:07:09No.1311786906
時に発動できる とかは発動できるタイミングの時に相手が何か発動できてその発動を今したいよってなった時とか自分がその発動できるタイミングの時に別の効果使っちゃうと使えないよってことよね
48 無念 Name としあき 25/05/12(月)09:07:10No.1311786907
初心者がやるには一番いいと思う
キーワード無いのはデカい
【関連記事】
言われてるようにキーワードとかないからカード単体としては読みやすいしその辺で言えば簡単な方かな?
バニラやスターターデッキに入っていたようなシンプルなカードでやれば初心者でも出来るとは思う。
ただ効果の噛み合い、展開やリンクとかから難しくなってくる気が
◆8月23日 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
⇒【Amazon】予約はこちら!
【Nintendo Switch 2抽選販売開始!!】

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)
【Switch2用のカメラ!!】
【大人気ストレージボックス!】
【大人気!マグネットローダー】
【デッキケースに入れてデッキ紛失防止に!】
【これ使うと快眠なるらしくて欲しい】