
⇒【Amazon】詳細はこちら!
◆デュエルデスク BHD-640DM
『どこでも快適デュエルスタンバイ!昇降機能付きTCG専用デスク』
トレーディングカードゲーマーに贈る、専用デスクが遂に登場!
デッキ構築から対面・リモートでのデュエルまで、これ一台でカードゲームを最大限楽しむことが可能です。
対戦用プレイマット2枚を広げられるサイズの天板に、手札を並べて立てられる「ハンドスタンド」を搭載。
高さ調節機能を有しながらも耐荷重80kgのタフな設計で、あらゆるレイアウト/プレイスタイルに幅広く対応します。
◆プレイマットがぴったり置ける
デスクの天板サイズは、幅64×横72cm。
トレーディングカード対戦用のプレイマット2枚をぴったり配置できるサイズ感です。
◆ハンドスタンド
カードを立てておける「ハンドスタンド」を搭載。
手札を並べて俯瞰でき、デッキから最善の選択肢を導きやすい仕様です。
天板のフチにあるので、プレイエリアを狭めることがなく、不使用時に邪魔になりにくい点もポイント。
◆天板の高さ調節
床から50~72cm(22cm幅)の範囲で、無段階での天板昇降が可能です。
座椅子からデスクチェアまで、あらゆるプレイスタイルに対応します。
◆場所にあわせて高さを調整
リビングでソファにゆったり腰掛けながらデッキを組み直したり、
自室のPCデスク横にカードゲームゾーンを増築したり...
サブデスクとして使い勝手の良いサイズ感&天板の高さ調節機能により、理想のレイアウトを実現可能です。









◆Bauhutteデュエルデスク
⇒【Amazon】詳細はこちら!
デュエルデスクが再販!!!!!!!!

漫画の王国編、DEATH-Tのあのデュエルする箱、テーブルを思い出すなw
公式にはPCデスクにどうですか?とか書かれてるけどもしやるならモニターアーム
をカード置き側じゃなくて横に取り付けたら友達が来た時とかに

こんな感じで空中にモニター、ディスプレイを浮かせながら、動画やライフポイントを映しながら出来るからオススメかな
あとはそういう時にキーボードとかは
一時的にこれの上に乗せて使えば良いしね
ちなみにこの上記パソコンラック、僕も使ってる(白色だけど)んですけど広くて使いやすくてオススメです!
Bauhutte (バウヒュッテ) トレーディングカード 対戦用 デスク デュエルデスク BHD-640DM-BK プレイマットぴったりサイズ ハンドスタンド付き 高さ調節機能付き ゲーミングデスク デュエルディスク
TOYGER TCG Castle [カードゲーマーの理想を詰め込んだ最強のテーブル] 両翼を拡げると4人までプレイ可能・畳むとコンパクト・小物収納用引き出し付属 (ブラック)